SNS shorts video
SNSショート動画制作

採用につながるSNSショート動画制作で
企業広報をサポートします


創業以来、ものづくりの町・尼崎の製造業のお客様や教育・保育関連、官公庁関連の動画・Webサイトを制作し、広報活動をサポートしています。
近年はTikTokやInstagramリール、YouTube ShortsなどのSNSショート動画制作に注力。主に採用向け、イベント向けなど企業・法人の魅力をご紹介する動画、「ここで働いてみたい」と思っていただけるような、楽しい動画をつくっています。

保育関連、電気工事業、製造業などのクライアントが多く、お客様へのヒアリングからマーケティング、企画、打ち合わせ、台本作成、撮影、編集、SNSへの投稿、運用まで一括して行うことができます。
人材の新規採用につながった実績もあり、制作依頼が増加中です。


当社のSNSショート動画のメリット


(1)
採用につながる動画

SNSでショート動画を見た学生や就職希望の方に、どのように企業の魅力を伝えたら興味を持ってもらえるか。認知度を上げて数ある中から選んでもらうために、「見て楽しい、採用につながる」動画を制作しています。

制作例として、こども園や保育園を運営する法人様では、再生回数が何十万回にも達した動画も。加えてコンスタントに投稿を続けた結果、見た方が求人に応募し、2人の採用に成功しました。県外からの応募ということからも、SNSショート動画は広く訴求できるツールであり、学生が就職先探しに利用していることが結果に現れました。

(2)
お客様と当社の「チーム」

SNSショート動画は月に何本と定期的に公開することから、効果の分析や改善、次につなげるまでがスピーディーです。「お任せ」ではなく、お客様とコミュニケーションを密にとり、動画を共につくり上げる「チーム」で進めています。撮影現場では、出演する職員の方々がリラックスできる雰囲気づくりを心がけています。学生がアシスタントで加わることもあり、和気あいあいと撮影が進みます。

お客様の職場内でも動画制作は話題に上りやすく、「職員が楽しんで出ている」「『自分も出たい』というスタッフが出てきた」など、採用活動への関心が高まり、協力を得られやすいメリットもあるそうです。

(3)
企画から撮影、編集、SNSサポートまで

当社では、お客様へのヒアリングからマーケティング、企画、打ち合わせ、台本作成、撮影、編集、SNSへの投稿、運用サポートまで一括して行うことができます。

「社内で作りたい」とご希望の場合は、当社が一定期間制作した後、内製化のサポートをすることも可能です。

(4)
学生とつくる「ガクツク」

当社では、尼崎市を中心に兵庫県内の高校や大学の授業や講座で動画制作を教えるなど、教育事業にも取り組んでいます。学生とつくる=「ガクツク」プロジェクトを展開し、どんなことを知りたいか、どんな動画が見やすいかなど、当事者目線やセンスを活かし、企業PR動画をつくっています。

学生たちはショート動画の企画や撮影、編集に参加。高校や大学の授業や講座で動画制作を教える当社のスタッフと一緒に、見て楽しい、採用につながる動画を目指して取り組んでいます。


エアグラウンドが選ばれる理由

ヒアリング、企画、台本作成

動画制作の成功のカギは台本にあります。伝えたいことを効果的に見せるには何をどう撮るか、準備段階でお客様とコミュニケーションを密にとります。

撮影技術

撮影の構図や照明、録音などにこれまで培ってきた技術を活かすだけでなく、新しい機材の導入も積極的に行っています。

編集技術

演出やBGMなどの音響、どうつないでテンポよく見やすくするかなど、動画をよく見る学生のアイデアや意見も取り入れながら、楽しみながら企業について知ることができる動画に仕上げています。
高校や大学の授業、講座で学生に動画編集を教えることもあります。

アフターフォロー

制作後の分析や改善を図り、次の動画制作につなげていきます。お客様の状況に応じて、SNSのサポートも行います。

動画、写真コンテンツ活用

動画撮影の際に写真も同時に撮れるので、Webサイトやパンフレット、チラシなどに使用できます。社員インタビューや社内見学ツアーなどのロング動画撮影も可能です。

【制作の流れ】

1)お問い合わせ

お問い合わせフォームよりご連絡ください。
打ち合わせの日程を調整いたします。

2)初回打ち合わせ

当社の制作動画を参考に、1カ月の制作本数を決定します。
※SNSアカウントの立ち上げが必要な場合、別途アカウント設計費が発生します。

3)お見積り、スケジュールご提出

プランを決定。お見積りとスケジュール案を提出します。

4)ご契約

電子契約にて、ご契約を締結。

5)企画(ラインナップ)作成、台本作成、提出

掲載本数分の動画タイトルを決定。学生もアイデアを出し、ショート動画のトレンドを反映した企画(台本)を作成し、提出します。

6)撮影、編集、投稿

当社のスタッフが撮影・編集・投稿までをワンストップで実施。撮影アシスタントとして、学生が参加することもあります。

7)分析会議

動画の効果をデータ分析し、次回の企画を立案します。



当社では、企画から撮影、編集、SNS運用サポートまで一括して行うことができます。
「社内で作りたい」とご希望の場合は、当社が一定期間制作した後、内製化のサポートをすることも可能です。

SNSショート動画 制作料金

SNSショート動画の制作料金については、スタンダードプランやお試しプランなどをご用意しております。
SNSアカウント設計や投稿頻度、期間等などからプランをご相談の上、お客様と一緒に動画をつくります。
定期的な投稿が視聴人数を徐々に増やすことにつながるので、その都度、結果を分析し、改善しながら進めていきます。
詳しくはお問い合わせください。


お問い合わせ

エアグラウンドの事業に関するお問い合わせは、お電話、または、メールフォーム にて受け付けています。