先生方の明るい人柄や特技が伝わるチャレンジやダンスなどの企画、園の働きやすさの紹介等さまざまなSNSショート動画を投稿し、総再生回数約2000万回、フォロワー数9000人以上!
これまで採用実績のなかった学校から新たに3人の採用内定に成功した、認定こども園や児童発達支援センター等を運営する尼崎市の社会福祉法人様の事例を紹介します。
園の働きやすさ、先生方の明るい人柄が伝わる動画
内定者のうち3人が新たな学校からの応募
2024年9月より当社とSNSショート動画制作を始めた、認定こども園や児童発達支援センター等を運営する尼崎市の社会福祉法人様の事例を紹介します。
2026年度入職内定者のうち3人がこれまで採用実績のなかった学校からの応募で、動画がきっかけの一つになったといいます。
「ここで働きたい!」と学生の関心を集めているショート動画は、どのように作られているのでしょうか?
総再生回数が約2000万回、フォロワー数は9000人以上
投稿概要
- クライアント名:社会福祉法人 樫の木会様(尼崎市)
- 投稿開始時期:2024年9月~
- 投稿頻度:週2、3本
- SNSなど掲載媒体:TikTok、Instagram、YouTube
- 総再生回数:1996万回
- フォロワー:9340人
以上、2025年7月30日現在
SNSから広がり、テレビでも話題に
TikTokとInstagram、YouTubeに週2、3本投稿
2024年9月から始め、週2、3本の投稿を続けることで認知度の向上と定着を図っています。1本で再生回数120万回を超える動画もあり、保育士のうれしい瞬間、チャレンジする様子などをテンポよく楽しく見られる動画が評判を呼び、テレビの取材を受けることもありました。
学生の自由な発想を活かす「ガクツク」
学生とSNSショート動画をつくるプロジェクト「ガクツク」を展開する当社では、大学生インターンの自由な発想とスタッフのプロの技術で動画を制作します。同年代の学生に見てもらうためにSNSの人気コンテンツなどを分析して企画に取り入れ、「ここで働きたいな」と感じてもらえるよう、園の魅力を若い人の興味を引くポップな切り口で伝えます。
園の雰囲気と働きやすさを伝える
共感と親近感の湧くコンテンツ
投稿開始から11か月で80本以上のショート動画を配信。「〇〇やってみた」、特技を活かしたダンス、クイズなど楽しい動画では、尼崎のこども園ということもあり、先生方の明るさやノリの良さが存分に発揮されています。若い方がいきいきと活躍する園の空気感や先生たちの人柄がリアルに伝わっているようです。
一方「保育士の今と昔」シリーズでは、保育現場の今昔比較だけではなく、樫の木会様の職場としての魅力、業務内容や休日など働きやすさを実現する制度などを紹介。これから働く上での学生の不安を解消する情報を提供しています。
- ゲーム(言葉遊び、クイズなど)
- 流行りのダンス10分で覚えて踊ってみた
- 保育士の今と昔
- 保育士のうれしい瞬間
- 通勤コーデ など
お客さまの声
お客さまから、「2026年春に入職する内定者のうち、3人がこれまで採用実績のなかった学校からの採用でした。ショート動画がきっかけになりました」「園見学や問い合わせも増えています」と感謝の声をいただきました!
生徒さんにショート動画を紹介してくださった専門学校があるそうで、大変ありがたい限りです。SNS+クチコミの相乗効果で動画を見ていただく方が増えて園の魅力がより広く伝わるよう、投稿を続けています。
当社ディレクターより
投稿開始当初は出演をためらう先生もいらっしゃいましたが、さまざまな面からフォローを続けて徐々に不安を解消していき、今では協力体制が強固に。若い先生が多くアドリブも入るなど、さすが尼崎の園!明るさとキャラクター性を前面に出した動画で、内定した学生から「入ったら私も出たい」という声が上がるほどになりました。
また、「こんなところで働きたい」「雰囲気がいい」というコメントや、現役・元保育士さんたちから「休憩室があるっていいな」など経験者ならではの具体的な感想をいただくこともあり、園の特徴や良さが伝わっていることを実感します。
公式ホームページ、各SNSへのリンク
選べる2つの制作プラン
当社では、SNSショート動画制作に2つのプランをご用意しております。
「見て楽しく、採用につながる」SNSショート動画にご興味のある法人様は、ぜひお問い合わせください。
・丸ごとお任せプラン
ショート動画の企画から運用まで全てお任せ!プロの手で高品質な動画を制作します!
・動画内製支援プラン
ショート動画制作をスマートフォンやアプリを使って、園内で内製化できるよう、サポートします。
保育業界の事例をご紹介しましたが、他業種のSNSショート動画も制作しております。
詳細についてはお問い合わせください。