recruit
採用情報

写真、社員2人

写真、撮影するカメラマン

動画クリエイター募集!


SNSショート動画の事業拡大に伴い、クリエイターを募集中です!
クライアントは主に保育・教育関係や製造業等の企業で、
PRおよび採用活動向けの動画を制作しています。
ディレクター、撮影・動画編集のできる方、
私たちと一緒に「見て楽しく、採用につながる」動画をつくりませんか?




当社で動画クリエイターが働くメリット

企画から撮影、編集まで一貫して制作

企画から撮影、編集まで動画制作を一貫して行っています。基本的に直取引で、お客様との打ち合わせからコミュニケーションを密にとってチーム体制で進めます。
ディレクター、カメラマン、動画編集のオールラウンダーとして成長することができます(一部外部編集あり)

採用につながる動画で成果が見える

主にこども園、保育園などの保育、教育関係や製造業、電気工事業などの企業PR、採用活動用のSNSショート動画を制作します。
動画の再生回数が何十万回にも上るだけでなく、動画を見た方が展示会、園・企業見学に来たり、実際に採用されたりと、成果が見えて手応え、やりがいがあります。

ショート、ロング動画に写真撮影も

SNSショート動画だけでなく、インタビューや企業紹介などのロング動画制作、Webサイトやパンフレット用の写真撮影も行うため、撮影、編集のスキルアップができます。
企業のほか官公庁関連の案件、高校や大学の依頼で動画制作を指導することもあり、動画や写真を幅広い方に見ていただけます。









「ときめき」でインターンから社員へ

大学時代のインターンシップをきっかけにエアグラウンドを知りました。
1年半後の就職活動の時期に訪ねたら、
動画やWebに加え、教育事業にも力を入れていました。

学生と動画をつくったり、ロボットイベントを開いたりしていて、
「これは面白いかも!」と。他の企業も受けていましたが、
私は新しいことに挑戦するのが好きなので、
ワクワクやときめきを感じたこの会社に決めました。

入社1年目からSNSショート動画事業の立ち上げに携わり、
お客様とコミュニケーションを密にとって投稿を続けた結果、
動画がきっかけの一つになって人材の採用に成功しました。
お客様とチームでつくることがとても楽しく、やりがいがあります!
(IT事業部ディレクター/2024年4月新卒入社)

写真、社員








Q&A

応募から採用までの流れを教えてください。
【エントリー → 書類選考 → 面接(1回)→ 内定】の流れです。職種や選考状況によって変わる場合もあります。
応募に必要な書類は何ですか?
履歴書(写真付き)と職務経歴書をご用意ください。職種によってはポートフォリオを提出してもらう場合があります。新卒の方は成績証明書や卒業見込み証明書が必要です。
選考で重視するポイントは何ですか?
スキルや経験だけでなく、チームで協力できる姿勢や挑戦する意欲を重視しています。
入社後の研修はありますか?
はい、入社後すぐに研修を実施し、その後は実践しながらスキルアップを支援します。
キャリアアップのチャンスはありますか?
年齢や社歴に関係なく、実績や意欲を評価しています。入社1年目で新規事業に挑戦した社員もいます。
残業はどれくらいありますか?
出社勤務の従業員は、繁忙期を中心に月40時間程度の残業が発生することがあります。
ワークライフバランスを大切にするため、業務委託先を増やすなど体制を強化し、今後も残業削減に取り組んでいきます。
有給休暇は取りやすいですか?
はい、事前申請でスムーズに取得できます。連休を取って旅行に行く社員もいます。
福利厚生にはどんなものがありますか?
社会保険完備、交通費支給、資格取得支援制度、産休・育休制度などを整えています。
インターンシップをする前に会社見学はできますか?
はい、随時受付しています。日程調整のうえご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。
インターンシップの内容は?
弊社に2つある事業(IT事業・教育事業)を選んでいただき現場を体験することができます。

募集要項・応募はこちらから

求人情報について、詳しくは株式会社エアグラウンド 採用ホームページをご覧ください。
(外部サイト・Airワーク採用管理)


お問い合わせ

エアグラウンドの事業に関するお問い合わせは、お電話、または、メールフォーム にて受け付けています。