recruit
採用情報



「無いなら創る!


あなたの想像力、独創力を地域社会に役立てませんか?
エアグラウンドは事業拡大に伴い、クリエイターを募集しています。




エアグラウンドで働くメリット

企画から制作までチームで動く

企業や団体のPRや採用、兵庫県や尼崎市の受託案件などさまざまなジャンルについてチームを組み、企画から制作までトータルで行うことができます。社内に動画や写真、Webなどのクリエイターがいるためスムーズに進められて、アイデアを生かしやすい環境です。

新しいことに挑戦できる

動画制作から始まり、Web制作やロボット、教育、インターンシップコーディネートおよび受け入れなど事業の幅を広げています。求められるコンテンツや訴求する対象が増えて「無いなら創る!」というケースも多く、クリエイターとして常に新たな挑戦ができます。

刺激し合える多様なメンバー

動画・写真のカメラマンやWebデザイナー、エンジニア、ライターといったクリエイター、事務スタッフが在籍。若手から経験20年以上のベテランまでおり、相談しやすい雰囲気でスキルアップも可能です。アルバイトスタッフや大学生インターンもいて活気があります。









Q&A

応募から採用までの流れを教えてください。
【エントリー → 書類選考 → 面接(1回)→ 内定】の流れです。職種や選考状況によって変わる場合もあります。
応募に必要な書類は何ですか?
履歴書(写真付き)と職務経歴書をご用意ください。職種によってはポートフォリオを提出してもらう場合があります。新卒の方は成績証明書や卒業見込み証明書が必要です。
選考で重視するポイントは何ですか?
スキルや経験だけでなく、チームで協力できる姿勢や挑戦する意欲を重視しています。
入社後の研修はありますか?
はい、入社後すぐに研修を実施し、その後は実践しながらでスキルアップを支援します。
キャリアアップのチャンスはありますか?
年齢や社歴に関係なく、実績や意欲を評価しています。入社1年目で新規事業に挑戦した社員もいます。
残業はどれくらいありますか?
出社勤務の従業員は、繁忙期を中心に月40時間程度の残業が発生することがあります。
ワークライフバランスを大切にするため、業務委託先を増やすなど体制を強化し、今後も残業削減に取り組んでいきます。
有給休暇は取りやすいですか?
はい、事前申請でスムーズに取得できます。連休を取って旅行に行く社員もいます。
福利厚生にはどんなものがありますか?
社会保険完備、交通費支給、資格取得支援制度、産休・育休制度などを整えています。
インターンシップをする前に会社見学はできますか?
はい、随時受付しています。日程調整のうえご案内しますので、お気軽にお問い合わせください。
インターンシップの内容は?
弊社に2つある事業(IT事業・教育事業)を選んでいただき現場を体験することができます。

募集要項・応募はこちらから

Airワーク採用管理
株式会社エアグラウンド 採用ホームページ


お問い合わせ

エアグラウンドの事業に関するお問い合わせは、お電話、または、メールフォーム にて受け付けています。