補助金のご提案から申請まで
ワンストップでサービスを提供
DX化などに補助金を使いたいと思っても、経営者が自社の現状に適した補助金制度を探すことは難しく、補助金の支給額が高くなればなるほど、競争倍率もあがる傾向にあります。
申請が承認されるためには、綿密な事業計画書の作成と精査が欠かせません。
エアグラウンドでは、補助金申請のスペシャリストである中小企業診断士と提携し、お客様の現状に適した補助金制度とDX支援をご提案いたします。
実現性の高い計画や新しい取り組みを盛り込むなど、ポイントを押さえた申請書の作成で採択率を高めます。また、プロジェクト進行後も報告書類の提出など、最後までサポート致します。今まで補助金申請が不採択になり諦めている方も、ぜひご相談ください。新しい事業計画を一緒に考えていきましょう。
中小企業診断士紹介
宮崎 和宣 先生
中小企業診断士/補助金活用スペシャリスト
補助金制度など政府の中小企業支援事業を活用して、クライアント企業の経営革新を実現。採択実績豊富で採択率は95%以上を誇ります。
サービス内容
煩雑な補助金の申請について、必要書類やスケジュール、手続き方法などの一式をサポートいたします。
(1)
補助金についての説明
はじめて補助金を活用される方に、補助金の内容や申請方法、入金までの流れなどを詳しくご説明します。

(2)
必要書類の確認
申請手続きに必要な書類の不備や不足で不採択となるケースが多発しています。事前に提出する書類を確認し、不備や不足をアドバイスすることで、ミスによる不採択を防ぎます。

(3)
申請内容・事業計画提案
過去に採択を受けられた事例を元に、お客様のビジネスや目的に沿った事業計画をご提案します。

(4)
報告申請手続き
制作物が完成後、報告申請を行います。事務局から修正の指摘などが入る場合がありますが、審査完了後補助金が入金されるまで、責任を持って対応いたします。

こんなお悩み、ご相談ください
- どんな補助金があるのか、情報収集に時間が割けない
- Webサイトの制作を依頼した場合、制作費が補助金の対象になるか知りたい
- 補助金を活用したいけど、やり方が分からない
- 補助金の採択率が高くなる方法が分からない
- 忙しくて補助金申請をする時間がない