
登場人物

皆さま、お久しぶりです!
エアグラウンドの広報担当、ソラちゃんです☆
第3話では、2人のアイデアがいっぱい詰まった、素敵なWebCMが無事に完成しました!♪v(o´∀`o)v
さてさて今回は、完成したWebCMを企業さんに実際に観ていただこうというわけで、上映会を行いましたよ!
「上映会」ということは、観た人の反応がすぐ解っちゃうわけですー…!
果たして喜んでもらえたのでしょうかーーー!?((((●´Д`人´Д`●))))
2018年 9月6日 上映会

企業での上映会をしましたが、どうでしたか?緊張しましたか?
中原:いやー、意外とそこまで緊張しなかったですね。結構普段通りにプレゼンできたかなって。
加藤:私はちょっと緊張しました。

新征テクニカルさんで上映してみて、どういったところが印象に残りましたか?
加藤:私はずっと音楽の部活で、今まで準備してきたものをステージの上で直接人に見てもらうことをやってきました。
今回の上映会も、創ったもので笑顔になってもらえたのを見ることができたので、やっぱり直接人の表情を見られるのは好きだなと思いました。

音楽の部活をずっとやってきていて、発表会などで演奏してお客さんが笑ったり、拍手してくれたりというのが好きなんですね。
加藤:そうですね。直接反応がもらえるのはやっぱり嬉しいなと思いますね。

中原さんはどうでしたか?
中原:僕は、上映会に来てくださった人達が僕の話を聞いて、楽しそうにしてくれてるのがいいなって思いました。やってよかったなって思います。

Sago New Material Guitarsさんもニコニコしながら色々と反応してくださっていましたが、社長さんの前で上映するというのは、どうでしたか?
中原:どんな反応かなっていうのが初めは気になっていました。けれど結構ニコニコしてくださって良かったです。

プロジェクトとして自分で「企画して、撮影して、編集して、上映会」までしましたが、どんな学びがあったと思いますか?
中原:僕は、このプロジェクトを通して自分の仕事を最後までやるっていう責任感が一番身についたと思います。
しんどいことが結構多くて、企画100個考えるのもしんどかったですし、その後も採用された企画の企画書を作ったり、台本を作ったりするのもしんどかったです。
嫌になったときも多かったんですけど、最後までやり遂げて皆に喜んでもらえて、やってよかったなと思いました。
加藤:仕事って「準備」しかないんだなって思いました。ほとんどの業務が準備にあたるんだなと思って。
今回のプロジェクトだと上映会で披露するのが一旦のゴールだったと思うんですけど、企画の準備から始まって、撮影の準備をして、編集では指示書を作成して、上映会の発表の準備もして・・・。仕事って果てしないなあって思いました。
社長:まあ、行き当たりばったりでは仕事はできないってことやね。そのへんが垣間見えただけでもよかったわ。
出たとこ勝負じゃ仕事はできないからね。
最後に、エアグラウンドのこのインターンシップ、また来年もやる予定なのですが、後輩たちに、エアグラウンドのインターンシップのどういったところが「学べる」「面白い」と伝えたいですか?
中原:そうですね、学ぶことはもちろん多いですし、でもその中で一番良かったなぁって思うのは企画を考えたときですかね。「企画を100個考えろ」って言われることはまずないんで。
普通、企画を作るなら5個くらい考えて1個にしぼればいいかなと思うんですけど、僕は企画100個考えたことが良かったと思いますね。
なんだか、自分がいつもより頑張れたと思いますし、そこで一番社会人としての責任感が身につきました。
加藤:企画したものがちゃんと形になって、しかも作ったものに対しての感想が聞けるというのは、多分、他のインターン先ではできないことなんじゃないかと思います。
何かについて調査して終わりっていうインターン先もあると思うんですけど、それとは違って、最後までプロジェクトをやり遂げられるっていう体験を是非してほしいです。大変ですけど、ほんとに良い経験になると思います。

社長:今回のエアグラウンドのインターンシップでは映像制作を通して『ものづくり』を体験してもらいました。
2人が企画してくれた台本を撮影、編集して完成させる。
そして、完成した動画を協力企業さんと一緒に上映会をする。
企業の皆さんが笑顔で喜んでくれたことが、2人の良い経験になっていれば大成功です。
今回制作した動画は、新規事業『ワザカタログ』の特集ページに掲載するので楽しみにしておいてくださいね。
あ、そうそう!インターン最後の日は送別会をするんで、2人で企画考えといてくれる?(笑)
中原:え、まじっすか!(笑)
加藤:わ、わかりました。(笑)
社長:面白い企画考えてや~(笑)


中原さん、加藤さん、45日間お疲れさまでしたーーー!!(*ノ゚Д゚)八(*゚Д゚*)八(゚Д゚*)ノ<ィェーィ!
いやぁ~、色んな要素がギュッと詰まった濃い日々だったんですね…!!
ソラちゃんは「ほ~!Σ(゚Д゚ノ)ノ 」とか「へ~!Σ(*´□`)」とか言って感嘆しっぱなしでした!(笑)
大変なことも沢山あっただろうけれど、それを乗り越えて最後までやり遂げられたこと…
そして、自分の力で人が喜んでくれた体験や、それを証明する人々の笑顔が、
2人にとって今後の糧となり財産になるのだな~と思うと、感動するものがあります。(*´v`*)
最初から2人はキラキラしてましたが、インターンシップが終わる頃には更にキラキラがUPしていて、
「この経験を通して、たくさん成長したんだろうな~」と感じました。*+(*゚▽゚*)+*
このインターンシップの経験が、これから進んでいく2人にとっての、自信と誇りに繋がっていれば幸いだなと思います。
ソラちゃんも勉強になりました☆ありがとうございました~~~!。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。